鏡を見たら、「あれ、こんなところにシミ…?」
産後の肌って、思った以上にデリケート。
ホルモンバランスの変化、睡眠不足、スキンケアの余裕なんてない毎日。
でも、ちょっとずつ肌と向き合うことで、ちゃんと変わっていけるんです。
この記事では、産後の肌にやさしいシミケア方法を「やるべきこと」と「やらないほうがいいこと」も含めてまとめました。
産後の肌に起こる変化と、シミのしくみ
妊娠中から産後にかけて、女性ホルモン(特にエストロゲン)の影響で、肌はメラニンを溜め込みやすい状態に。
そのうえ、寝不足やストレス、スキンケア不足も加わって、シミが定着しやすい肌環境になっています。
だからこそ、「肌の力を取り戻すケア」からはじめるのが近道なんです。
【やるべきこと①】落とすケアを見直す
「美白化粧品を使えばOK」と思われがちですが、まず整えたいのは「クレンジング」と「洗顔」。
メイク汚れや皮脂が残っていると、その刺激がターンオーバーを乱し、メラニンがたまりやすくなります。
クレンジングは、やさしく・ていねいに
メイクをしている日は、必ずクレンジングを。敏感肌向けのミルクタイプが負担が少なくておすすめです。
忙しいときは、ダブル洗顔不要のタイプや、シートタイプをつかうとラクですよ。
洗顔は、「泡で転がす」が合言葉
泡立てネットを使って、たっぷりの泡をつくりましょう。泡をクッションにして、手が肌に直接触れないように「転がすように」洗います。
ゴシゴシ洗いは、シミの原因になる“摩擦”そのもの。肌への敬意を込めて、ふんわりと。
【やるべきこと②】保湿でターンオーバーを整える
肌のターンオーバー(生まれ変わり)は、年齢や環境、生活リズムで簡単に乱れてしまいます。
たとえば、30代では理想のサイクル「28日」が「約40日」になるとも言われます。
乱れたターンオーバーを整えるには、毎日のたっぷり保湿がなによりの味方です。
【やるべきこと③】やさしいスペシャルケア
時間がある日は、ちょっとだけスペシャルな保湿を。
- 化粧水をたっぷり含ませたコットンを、シミが気になる部分に貼る
- 乳液やクリームの上からラップをのせて“プチ密封”パック
こんなちょっとの工夫で、
「わたし、ちゃんと肌をいたわってるな」って思える気持ちも大切です。
【やらないほうがいいこと】刺激の強すぎる美白アイテムに注意
美白=すぐに効果があるもの、と思って刺激の強いアイテムに手を出したくなることも。
でも、産後の肌はとても敏感です。
特にハイドロキノンなど漂白作用のある成分は、肌質によっては白斑や赤みの原因になることもあるため注意が必要です。
敏感肌向けに開発された美白化粧品や、ビタミンC誘導体などのやさしい成分からはじめましょう。
【気になる方へ】美容皮膚科でのシミケアという選択肢
「どうしても気になる」「セルフケアに限界を感じる」そんな時は、美容皮膚科での相談もひとつの選択肢です。
ただし、レーザー治療は保険適用外であること、ダウンタイムがあること、副作用のリスクがゼロではないことを理解したうえで検討しましょう。
産後すぐは避け、1年以降/授乳終了後を目安にするのが安心です。
【おわりに】シミは、肌と向き合うチャンス
「気になる」って、実は「ちゃんと向き合えてる」ってこと。
産後の肌は、たしかに不安定。でも、変わろうとしているサインでもあるんです。
焦らず、肌の声に耳を傾けながら。今日から少しずつ、シミケア始めていきましょう
忙しいママが1分で読める「産後の肌ケアQ&A」
Q. シミのケアって、美白化粧品を使えばいいんじゃないの?
A. 美白化粧品を使うのも効果的ですが、まずは「落とすケア」と「保湿」が基本中の基本。
この土台が整っていないと、どんな美容成分も浸透しづらく、期待した効果が出ないことも。
まずは、やさしく汚れを落とし、しっかり水分を届ける。
それだけで、肌の明るさやシミの印象がずいぶん変わってきますよ。
そのうえで、敏感肌向けの美白化粧品をプラスできると理想的です。
Q. クレンジング、正直めんどうです…
A. わかります。
でも、メイク汚れは「油」なので、洗顔料だけでは落ちきらないんです。
毛穴に汚れが残ってしまうと、肌が弱り、シミの原因になることも。
時間がない日は、拭き取りタイプのクレンジングや、ダブル洗顔不要のものをうまく使えばOK。
がんばりすぎない工夫をしながら、できるだけクレンジングは続けてあげましょう。
Q. レーザーでシミを取るって、やっぱり安全?
A. 医療としての効果が期待できる一方で、副作用やリスクもゼロではありません。
たとえば、レーザーを照射したあとに赤みが出たり、傷のようになるダウンタイムがあることも。
消費者センターには、「火傷になってしまった」「ケロイドが残った」といった相談も寄せられています。肌質には個人差があるため、効果が出る人もいれば、トラブルが悪化する人もいます。
シミを消す治療を受ける際は、焦らずに信頼できるクリニックで十分に説明を受けて、納得してから選ぶことが大切です。