海外セレブがこぞって実践し、日本でもモデルや芸能人の間で人気のジュースクレンズ。ジュースクレンズは、健康的でダイエットや美容に効果があるとされ、雑誌でも最近話題のダイエット方法です。産後ママの体型戻しで誰もが考える産後ダイエットですが、話題のジュースクレンズは産後ダイエットにも良いのか疑問もありますよね。
ジュースクレンズは産後ダイエットにも効果的なのか、本当のところを検証します。
ジュースクレンズダイエットって?
ジュースクレンズダイエットで飲むジュースは、「コールドプレス製法」で作られた野菜や果物100%ジュースを飲むダイエット方法です。普通のミキサーなどでジュースを作るとミキサーが回転するときの熱で栄養素が壊れてしまうのですが、低温でプレスして作られたジュースは野菜や果物の栄養素をそのまま摂ることができるのです。
ジュースクレンズ用のジュースを作るには特別な機械が必要で、購入すると安いもので5〜6万円くらいしますので、気軽に購入は難しいですよね。
100%ジュースのジューススタンドなどは増えていますが、本格的なジュースクレンズのためのジュースを販売しているジューススタンドはまだわずか。本格的にジュースクレンズダイエットを目的とする場合、数日間をジュースクレンズのジュースのみで過ごし、3食食べずに味や効果の違うジュースを1日6回くらい飲みます。
1回分のジュースの量が多いので、空腹感はありませんがお腹は結構カポカポになりますし、正直味は美味しくないジュースも…。個人差はありますがジュースクレンズダイエットをすると2日間で2〜3kgほど、落ちる人が多いようです。
産後ダイエットにジュースクレンズダイエットは効果的?
先ほどお話した通り、本格的なジュースクレンズダイエットをする場合、専門もお店が家の近所にあることが必須条件です。そして、1日分のジュースをお店に取りに行かなくてはいけないという手間もあります。1日分のジュースは結構重いので、小さな赤ちゃんを連れて遠方のジューススタンドに出向くのは現実的ではありません。
また、産後ダイエットでは授乳中の人も多いはず。授乳期間中は、ジュースだけの栄養素では偏りがあるためジュースクレンズダイエットはオススメできません。
授乳中は赤ちゃんの健康のためにも、バランスよく食べるのが基本です。本格的なジュースクレンズダイエットではなく、おやつ替わりにジュースクレンズのジュースを飲むという方法でしたら良い方法ですが、それでは健康管理には適していてもダイエットという面では弱いです。
授乳中にもぴったりのジュースダイエットのポイント
産後ジュースダイエットを選ぶポイントは3つです。
自宅にいながら始められる
効果がある
無理なく続けられる味
授乳中には、3食置き換えるダイエット方法ではなく、食事も摂りながら効果のあるダイエット方法が適しています。3つのポイントを詳しく見ていきます。
自宅にいながら始められること
赤ちゃんがいると思うように外出ができないこともあります。ジューススタンドに毎日通う必要がなく、自宅で簡単に始められるのは大きなポイントです。通販があり家にいながら始められるドリンクを選ぶのが続けるコツです。
効果があること
自宅で簡単に続けやすくても、効果が出なければ意味がありません。ダイエットって順調な時はいいのですが、停滞期が必ずやってきます。
1人でダイエットをしていると、この停滞期でつまずき挫折してしまう人もいます。できればサポートサービスなども充実し、ダイエットの成功へと導いてくれる体制が整っているのが理想です。
無理なく続けられる味
味が美味しくないと、最初は気持ちが乗っているので続けられますが、だんだんとジュースを飲むのが苦痛に感じてきます。
これは私の実体験なのですが、味が好みでないと毎日飲んでいたものが1日おきになり、3日おきになり、1週間おきになる・・・。そして飲まなくなるというドリンクがたくさんありました。これではお金が勿体無いですし、当然ダイエットも失敗します。効果を確実に得るためには、ドリンクの味は重要です。
まとめ
ジュースクレンズダイエットは、産後ダイエットにはちょっと向かないです。産後ダイエットに適した条件のドリンクダイエットならあります。私もドリンクダイエットで産後ダイエットに成功し、肌もキレイになりました。
手軽に始められて、管理栄養士のサポート体制もバッチリのドリンクダイエット、チェックしてみてください。
[cc id=7660]