授乳中に肌が乾燥する!?授乳中の乾燥肌の原因と対策【4つのポイント】

お肌のお悩み
当サイトはプロモーションを含みます

[char no=”9″ char=”さくら”]授乳中は「妊娠中や出産直後に増して肌が乾燥してきた!」という方も少なくありません。授乳は赤ちゃんとの絆を確かめ合えるとても幸せな時間なのですが、肌の乾燥は歓迎できませんよね。肌の乾燥が進むとかゆみや痛みがでることもありますので、早めに改善したいものです。[/char]

授乳中は肌が乾燥しやす時期であると同時に、肌がデリケートな時期なので正しいケアで乾燥肌を撃退しましょう。授乳中の乾燥肌の原因と、対策するための4つのポイントをご紹介します。

授乳中に肌が乾燥する原因

妊娠中・産後のホルモンバランスの変化によって、肌は乾燥しやすい状態です。産後1年は肌が回復途中のため、授乳中はまだまだ肌は乾燥します。さらに授乳中のママの乾燥肌が深刻になる原因は、ママの水分不足にあります。

母乳の原料はママの血液です。1回の授乳で赤ちゃんが50~100mlの母乳を飲んだとして8回授乳したら、単純に考えて400~800mlの血液を失っていることになります。

そして、血液の約90%は水です。授乳中は体内の水分が減っているため、何もしなくても肌は渇水状態になってしまいます。私がお話を聞いている授乳ママにも、「意識して水分をとっているつもりだったけど、いつもよりも1リットルも多く水分を摂っていなかった」とおっしゃる方が多いです。

授乳中の肌の乾燥対策!4つのポイント

まずは水分補給

赤ちゃんに良質な母乳をあげるため、そして肌の乾燥を改善するため、授乳中は喉が乾かなくても水分補給を心がけましょう。授乳中のママは、目安として1日2~2.5Lの水を飲むことが推奨されています。お水を飲むと授乳中に起きやすい便秘対策にも効果的です。

1度にたくさんの水を飲むのは大変なので、少しずつ水やお茶を口に含む習慣をつけましょう。
[keni-linkcard url=”https://kansouhada25.com/archives/3727″]

不足気味の栄養素はサプリメントで補う

肌を乾燥に負けない強い肌にするには食事も重要です。赤ちゃんに良質な母乳を届けるためにも、食事に気をつけているママは多いですね。

食事に気をつかう事はとても良い事なのですが、「しっかりバランス良く食べなきゃ!」と自分を追い込んでストレスをためてしまう事は逆効果です。ストレスで母乳の出が悪くなったり、肌荒れがひどくなったりと、良いことはありません。食事は楽しく、おいしく、そしてちょっと彩り(栄養)も考え、足りない分はサプリメントで補うと気持ちが楽になります。完璧を求めたら誰だって疲れてしまいますね。

厚生労働省は授乳中も葉酸を多く取ることを進めていますので、授乳中も葉酸サプリを継続して飲むのもいいですね。
[keni-linkcard url=”https://kansouhada25.com/archives/2138″]

忙しくても保湿ケア

授乳中のママは、育児に追われて毎日大変です。今まで何も考えずできていたことが、忙しすぎてできなくなってしまいますよね。どうしても自分の事は後回しになってしまい、ゆっくりとスキンケアをしている時間も取りにくいものです。私の場合、「赤ちゃんが寝てからゆっくりスキンケアしよう」と思っていても、やっと寝たと思った赤ちゃんがまた泣き出してあやしているうちに、疲れてスキンケアどころじゃなくなってしまうことも多々ありました。

しかし、肌は非情にも待ってはくれません。洗顔後やお風呂の後にはガッツリと保湿をしておかないと、授乳中のお肌はすぐに砂漠肌になってしまいます。

時短でしっかり保湿をするにはオールインワン化粧品なども便利です。

授乳中も安心できる成分の化粧品を使用

あまり意識されている方は少ないのですが、化粧品の成分は皮膚から体内に取り込まれます。口から摂取するものに比べれば極々微量なので、そこまで神経質になる必要はありませんが、授乳中は肌もデリケートになっている時期なので、赤ちゃんの栄養となる母乳を与えている授乳中のママも、体に歓迎できない成分は避けた方が安心です。

多くの化粧品に防腐剤が入っていますが、乾燥している肌に防腐剤はダメージしか与えません。「○○パラベン」とパラベンの名前が入っている成分や、「フェノキシエタノール」という防腐剤は授乳中は避けておいた方がいいですね。ただ、フェノキシエタノールは多くの敏感肌用化粧品でも使われている防腐剤なので、ドラッグストアではなかなかフェノキシエタノール不使用の化粧品は見つからないかもしれません。通販限定の化粧品は直接消費者の元に届けられるので、フェノキシエタノール不使用の化粧品が多い傾向にあります。

乾燥肌対策にはリラックスできる時間も大切

授乳中はバタバタした時間を過ごしていることが多く、ホッとできる時間もなかなか取れませんよね。

妊娠中は子宮の収縮を避けるために避けたい精油(アロマ)もありましたが、産後は使用できる精油も広がりますので、自然派化粧品や天然由来化粧品も使えるものが増えます。

アロマの香りにはリラックス効果もありますので、オーガニック化粧品にチャレンジしてみたり、赤ちゃんの体調管理もかねて芳香浴(ラベンダーやティーツリー)をしてみてもいいですね。リラックスできる時間が持てると、肌もキレイになります。芳香浴は空気もキレイになりますし、気持ちもリラックスできて一石二鳥です。

オールインワン化粧品って肌に悪そう…授乳中も使って大丈夫?

多くの授乳中のママのお助けマン的存在になっているオールインワン化粧品ですが、今までライン化粧品を愛用してきた方には、不安も大きいのではないでしょうか?

私も元々ライン化粧品派で、化粧水からクリームまでぎっちりとスキンケアをするのが好きだったんですが、授乳時期の忙しさからオールインワン化粧品に変えました。最初は不安もあったのですが、最近のオールインワンはすごいですね。パパッと顔に付けるだけで、ちゃんと潤いが長持ちしますので助かります。時間も短縮されて、お財布にも優しくて、今ではすっかりオールインワン化粧品のトリコです。

ライン化粧品は時間をかけてケアするので、しっかりケアできてるなぁという自己満足と自分の肌の調子を指で確かめる感覚が好きだったのですが、オールインワンはとりあえず肌につけとけば勝手に浸透して、勝手に潤ってくれるのでラクチンです。

先日、ふとライン化粧品とオールインワン化粧品って、二層式洗濯機乾燥機付きドラム洗濯機みたいだなぁと思いました。なんでここで洗濯機!?と思われるかもしれませんが、本当によく似てると思います。

二層式洗濯機ってご存知ですか?今も根強いファンも多く、電気屋さんでも隅っこで取り扱っています。こんなのです。

洗濯するパーツと脱水するパーツに別れていて、洗濯が終わったら横の脱水機に移して使います。一見面倒なようですが、それぞれの仕事が別れているので汚れもよく落ちますし、洗濯と脱水をバラバラに、同時進行させることもできます。これってライン化粧品にも共通しませんか?化粧水、クリーム、美容液を単品で使うこともできるし、1つ1つの効果もしっかりです。そしてちょっと面倒。根強いファンが多いところまでそっくり。

一方、乾燥機付きドラム式洗濯機は節水できて、洗濯物をドラムの中に放り込めば乾燥までしてくれます。本当に楽々。これと同じなのがオールインワン化粧品です。ライン化粧品よりも節約もできて、1度顔につけておけばパックやら美容液やらの効果まで得られて楽々です。

この前電気屋さんに行って洗濯機を選んでいた時に、ふと似てるなぁと思ったものでご紹介してみましたが、ライン化粧品もオールインワン化粧品も、どちらが良くてどちらが悪いというものではなくて、あなたの状況に合ったタイプの化粧品を選ぶのがベストな選択なのだと思います。(洗濯だけに…苦笑)

ただ、気をつけたいのは、化粧品はしっかり選ぶことです。成分を見ずにオールインワン化粧品に飛びつくのは危険です。あくまで私の実感ですが、オールインワンの人気からたくさんのオールインワン化粧品が出ていますが、正直ライン化粧品に匹敵する肌質を保てるものってそんなに多くないです。厳しい目で見極めてこそ、ラクしてプルプル肌を手に入れられることを覚えておいて欲しいです。

成分もしっかりチェックして、授乳中も安心して使える化粧品をランキングにしてみました。授乳中の乾燥肌対策の参考にしていただければ嬉しいです。
[cc id=7210]

まとめ

毎日育児に忙しい授乳中ママですが、ちょっとした心がけで乾燥肌は改善できます。忙しいとは言っても、やっぱりキレイなママでいたいです。今しかない赤ちゃんとの授乳の時間を楽しみつつ、キレイな肌を取り戻していきましょう。

妊娠中はライン化粧品派だったという方も、育児で忙しい時期は割り切って時間をかけずにケアできる化粧品を使うのも効果的です。その方が、ライン化粧品で中途半端なケアをするよりも、ずっと効果があったように感じました。

授乳中は化粧品の成分にも気を付けたいところです。赤ちゃんとママに安心な化粧品を選んでいきたいですね。
[cc id=7660]

関連記事

ピンク矢印葉酸サプリは授乳中にも飲んだ方がいいの?

ピンク矢印授乳で乳頭が痛いのをどうにかしたい!乳頭トラブル対策

ピンク矢印妊娠中・産後の脇の黒ずみ対策!今日からできる3つのポイント

ピンク矢印産後、化粧品でかぶれたのはなぜ?

ピンク矢印産後のクマが治らない!!頑固なクマを改善する方法

ピンク矢印産後の肌荒れ!ママのお肌にはこんなことが起きている

 

 

タイトルとURLをコピーしました